能登半島地震被災地支援 二次避難先一覧

  • URLをコピーしました!

令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

頻発する余震で被害がこれ以上広がらないこと、また、不安に過ごされている皆さまが一日でも早く平穏な日々を取り戻され、被災地の復興が一日も早く進むことをお祈りしております。

発災から数日が経ち、改めてその被害の大きさを思い知らされています。
依然として続く余震とこれからの生活に対する不安も抱えてお過ごしのことと存じます。

被災された方々に、私たちは一体何ができるだろうかと思い、少しでも多くの情報をお届けしたいと、二次避難先の施設情報を集めました。

これらの情報が少しでもお役に立つことと、皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


能登半島地震 被災者向け二次避難先情報や二次避難支援プロジェクト

令和6年1月1日に発生した能登半島地震の復興への第一歩として、石川県で一棟貸しなどの宿泊施設を運営する「株式会社こみんぐる」が「アステナホールディングス株式会社」とタッグを組んで、被災者の二次避難支援を進めるための任意団体「能登半島地震避難者受入基金」を立ち上げ、住宅・宿泊施設等への避難受け入れ支援、避難の為の移動手段確保等、刻々と変わる被災者の実態に寄り添い、適切な支援を行っています。

また、無料もしくは格安にて泊まれる宿泊所情報をまとめて発信しています。

ー被災者支援ー
この地震で家に住めなくなった人、家に戻れる状況でなくなった人が多数いらっしゃると思います。
能登では多くの方が避難所におり、小さなお子さんをもつ家族、ご高齢の両親をもつ方などが助けを求めている状態です。こちらのサイトでは、一軒家やアパートを貸してくれる方、それを借りたい方をマッチングさせることを目的として運営してます。


また、二次避難先の情報以外の被災者向け情報もまとめて発信していますので、こちらをご覧ください。

二次避難先への移動バスが無料でご利用できます。詳細、予約は下記よりご確認ください。

ー支援活動ー

団体の活動に必要なご支援を皆さまから募っています。いただいたご寄付は以下の活動に活用いたします。

(1)住宅、宿泊施設等への避難受け入れ支援
(2)被災者への避難一時金の支給
(3)避難のための移動手段の提供
(4)その他、被災者を助けるために必要な事業の立ち上げ

この地震で家に住めなくなった人、家に戻れる状況でなくなった人のために一軒家やアパートを貸してくれる方の情報提供をお願いしております。また、サイトには、それを借りた方とのマッチング事例も掲載されています。


皆さまのご支援お待ちしております。

Instagramでも二次避難および復興ビジョンに関わる情報を発信しています。ぜひご覧ください。

石川県土木部建築住宅課
住宅の緊急・応急修理制度、賃貸型応急住宅の供与について掲載されています。

能登半島地震被災者の方に、提供可能な公営住宅を提供しています。現在、県営住宅に空き住戸はございません。提供住戸の準備が完了次第、情報を更新します。
市営住宅及び町営住宅で空き住戸を提供している場合があります。募集時期や入居対象者は、市町により条件が異なりますので、リンク先のお問い合わせ先に記載の各々の市町窓口にご確認願います。

被災地におけるライフラインの状況等に鑑み、自宅の復旧や仮設住宅等への入居までの間の被災者の生活環境を確保するため、一時的な避難所を石川県スポーツセンター(金沢市)に開設しております。被災地の避難所等から被災地外への移動、一時的な避難を支援します。

[問]土木部建築住宅課
電話番号:076-225-1776

富山県土木部建築住宅課住宅係
地震被害により住宅に引き続き住むことができず、住宅に困窮している方に県営住宅を一時提供します。

[問]富山県土木部建築住宅課住宅係
電話番号:076-444-3358
受付時間:8時30分~17時15分

北海道建設部住宅局住宅課
北陸地方を中心とした地域で甚大な被害を受けていることを踏まえ、被災者の方々に対する支援の一環として、次のとおり道営住宅の提供を行っております。

[問]北海道建設部住宅局住宅課
電話番号:011-204-5583
受付時間:8時45分~17時30分(土・日・祝日を除く)

東京都住宅政策本部
災害救助法が適用になった市町村の被災者で住宅が損壊するなど、居住継続が困難になった世帯を受け入れています。

能登半島地震被災者受付窓口(東京都住宅供給公社内)
電話番号:03-3409-4522
受付時間:9時00分18時00分まで(当面、土曜日・日曜日・祝日も受付)

黒部市 被災された方への支援
黒部市へ二次避難を希望される方を対象に、宇奈月温泉等での宿泊や市営住宅を無償で提供します。

[問]総務管理部 企画情報課
電話番号:0765-54-2115

福岡市 被災された方への支援
被災者を対象に、一時的な避難場所として、福岡市営住宅を無償で提供します。
市営住宅への一時入居を希望される被災者の方はもとより、親族やお知り合いなど代理の方からのご相談・申し込みも受け付けます。

[問]福岡市住宅都市局住宅運営課
電話番号:092-271-2553(専用)
受付時間:平日 9時~18時 まで

岐阜県飛騨市
飛騨市では被災者の皆さんに飛騨市内の宿泊施設を「臨時の避難所」(2次避難所)として提供します。
避難を希望される方は、まずは石川県産業政策課(1.5次避難所:金沢市のいしかわ総合スポーツセンター​)​までお問い合わせください。

[問]】石川県庁商工労働部産業政策課
電話番号:076-225-1513

奈良県奈良市
令和6年能登半島地震によって住宅が被災した方を対象に、一時的な避難場所として市営住宅等を提供します。

住む場所に困っている方の支援になれば、という思いから、市内の宿泊施設を一時避難所としてご利用いただける制度をご用意しました。最長1か月で宿泊費は無料。奈良に親戚やお知り合いがいる方、もちろんそれ以外の方も、ぜひ利用をご検討ください。

[問]住宅課管理係
電話番号:0742-34-5174

Horizontal Bar

当社、株式会社Asian BridgeはMINCANをはじめ、これまで培ってきた開発ノウハウを活かし、法人及び個人向けに各サービスを展開しております。
事業のひとつにインターンシップマッチングサイト「キャリターン」があります。

復興支援のひとつとして、キャリターンで今後の仕事・働き方の無料相談受け付けを行う、「キャリア相談窓口」を開設しました。

新たな就職先のご紹介、住居や生活面のサポートもできる限りご提供してまいります。
目の前の生活への不安に加えて、将来に渡ってのキャリアや経済的不安が被災された方々の心に負担になることを少しでも防ぐことを目指します。
まずはお気軽にご相談ください。

1/17時点の情報です。
掲載リンクに問題がありましたらお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次